Tweet








私が30年以上このメーカーの
シリコンを創作に使い続けてきたのは
品質が一番いいからです。

シリコンはどのメーカーの製品でも
同じというわけではありません。
成分が違いますし
それぞれに品質も
扱いやすさも異なります。

レジンでの創作は
シリコンで原形の型を取って
それにレジンを流し入れて
「原形の複製を作る」創作ですから
型取り材がよくないと
原形のディテールを正確に
再現することはできません。







やわらかめのKE12と
少しかためのKE17があります。


KE12


KE17

KE12の原液は粘度があり
原形の細かい細工部分に
気泡が付くことがあります。

KE17の方が流し入れやすいので
初心者の方には
KE17をおすすめしています。


お客様のご要望におこたえして
少量の小分けセットもご用意しています。



計量カップ (100mlと300ml) と
ゴムヘラとのセットもあります。



★「使った用具の処理について」
★「シリコンの扱い方」
★「制作されたシリコン型の扱い方」
(初回ご注文時のみ添付)


鮮度を保持するために
容器詰めは発送の直前に行い
容器に詰めた日時を記載します。

硬化剤は少し多めに入れてあります。

_

初心者さん用のキットはこちら







  • アメージング総合トップページ
  • 作品ショップ
  • ◆レジン創作材料ショップメニュー
  • レジンマスターズテキストパック
  • 監修テキスト本
  • 究極のレジンフラワーテキスト
  • 新ドライフラワー制作キット
  • 初心者さん用キット
    • ・レジンスターターズキット
    • ・シリコンスターターズキット
  • エポキシレジン
    • ・75gセット
    • ・150gセット
    • ・300gセット
    • ・450gセット
    • ・750gセット
    • ・900gセット
    • ・1200gセット
  • → 型取り用シリコン
    • → 100gセット
    • ・200gセット
    • ・500gセット
    • ・1000gセット
  • 染料・顔料
  • 離型剤
  • 切削・研磨・ツヤだし材料
    • ・切削、研磨セット/単品
    • ・スポンジヤスリ
    • ・ツヤだしコーティング剤
    • ・ラッカーセット
  • オリジナル原形制作セット
  • 制作用資材
    • ・デジタルはかり
    • ・計量カップ/ゴムヘラ
    • ・レジン詰め替え用ボトル
  • 特定法表示/送料/配送/支払
    • ・特定商取引法に基づく表示
    • ・送料と配送
    • ・お支払方法